http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン教室同窓会♪
2009年06月03日
sorahana at 15:00 | Comments(0)
私のベビーサイン教室の記念すべき第1期生のみなさんと、近況報告かねてのランチ会を行いました。
ベビーサイン教室は今年の3月で終了したので、皆さんに会うのは約3か月ぶり!!
ベビーちゃんたち、みんな大きくなりました!!
ベビーちゃんと呼ぶのはもうおかしいかな?みんな、すくすく元気に成長していて、とっても嬉しくなりました(^^♪
なによりうれしかったのは、教室に通っている間は、なかなか出なかったサインが皆さん、今はたくさん出ているとの報告!!
ちょっと、心配^^;だったお子さんも少ないながらも出ている様子。
そろそろ、話し言葉に移行しているお友達もいたけれど、ベビーサインを学んだおかげで、人との関わりが大好きになって、人見知りせず、サインと使えるようになった言葉でコミュニケーションをとっているとの報告もありました。嬉しい限りです。
ベビーサインは話し言葉が出るようになると、その役割を終え、自然に話し言葉へと移行していきます。愛らしいサインが消えていくことは、さみしいことなのですが、子供は日一日と成長していってるのですよね~
ベビーサインを学んで、早くから人とコミュニケーションをとる楽しさを覚えて赤ちゃんは、おしゃべりな子になると言われています\(^o^)/
この次、皆さんにお会いするときは、もっと、おしゃべり上手になっているかな?
ベビーサイン教室は今年の3月で終了したので、皆さんに会うのは約3か月ぶり!!
ベビーちゃんたち、みんな大きくなりました!!
ベビーちゃんと呼ぶのはもうおかしいかな?みんな、すくすく元気に成長していて、とっても嬉しくなりました(^^♪
なによりうれしかったのは、教室に通っている間は、なかなか出なかったサインが皆さん、今はたくさん出ているとの報告!!
ちょっと、心配^^;だったお子さんも少ないながらも出ている様子。
そろそろ、話し言葉に移行しているお友達もいたけれど、ベビーサインを学んだおかげで、人との関わりが大好きになって、人見知りせず、サインと使えるようになった言葉でコミュニケーションをとっているとの報告もありました。嬉しい限りです。
ベビーサインは話し言葉が出るようになると、その役割を終え、自然に話し言葉へと移行していきます。愛らしいサインが消えていくことは、さみしいことなのですが、子供は日一日と成長していってるのですよね~
ベビーサインを学んで、早くから人とコミュニケーションをとる楽しさを覚えて赤ちゃんは、おしゃべりな子になると言われています\(^o^)/
この次、皆さんにお会いするときは、もっと、おしゃべり上手になっているかな?