http://babyyoggy.naganoblog.jp/e1664963.html
ベビーサイン・おすすめの絵本♪
2013年05月27日
sorahana at 14:39 | Comments(0) | ベビーサインクラス
先週、水曜日は、NHK文化センター・松本iCITY21会場での、ベビーサインクラスの2回目でした。
1か月ぶりに会うベビちゃんたち、なんとなく、髪の毛がふっさり、そして、すっかり夏模様の支度になりましたね~!
この1カ月、ママたち、頑張ってベビーサインの取り入れた日々を送ってくれたようです!
でもね・・・、頑張りすぎは禁物(@_@;)
頑張りすぎはベビちゃんに過度な期待を与えてしまいます。
まずは、ママがサインを使うことに慣れて、ベビちゃんへの語りかけが増えれば、それでよし!!
み~んな、イイ顔してましたよ~(^◇^)
ベビーサイン、ついつい、使うの忘れちゃう!って方に、おすすめの絵本の読み聞かせ♪
毎回、クラスでは、おすすめの絵本をベビーサインを使った読み聞かせをしながら、紹介しています。
初回で、紹介する絵本のひとつ・・・
「がたんごとん」
こちらは、オリジナルのパネルを作って、紹介しています♪
【ミルク・おっぱい】
コップで、【お茶・水】 を 【飲む】
スプーンで 【食べる】
【リンゴ】 【バナナ】
【ネコ】 【ネズミ】
そして、【電車】
この絵本だけでも、9個のサインを使いながら、読むことができます。
赤ちゃんが、本のページをパラパラめくってしまって、読み聞かせなんてできない!ってことも、モチロン、あります。
そんなときでも、パラっとめくったページに出てきた、絵をサインを使って見せれば、オッケー(^-^)
【絵本】 読もうね~!
赤ちゃんがパタンと閉じてしまったら、
じゃあ、【おしまい】 にしようね~・・・って(^-^)
ベビーサインをまだ上手におしゃべりできない赤ちゃんとコミュニケーションを取る方法ですが、同時に、赤ちゃんとの生活を楽しむ、赤ちゃんと遊ぶツールの一つでもあります。
赤ちゃんとどうやって、遊べばいいのか、困ったことはありませんか?
ベビーサインという共通のツールで、赤ちゃんとの遊びを楽しんでくださいね~!
iCITYクラス、次回は6月26日になります!
皆さん、元気にお出かけくださいね~♡
1か月ぶりに会うベビちゃんたち、なんとなく、髪の毛がふっさり、そして、すっかり夏模様の支度になりましたね~!
この1カ月、ママたち、頑張ってベビーサインの取り入れた日々を送ってくれたようです!
でもね・・・、頑張りすぎは禁物(@_@;)
頑張りすぎはベビちゃんに過度な期待を与えてしまいます。
まずは、ママがサインを使うことに慣れて、ベビちゃんへの語りかけが増えれば、それでよし!!
み~んな、イイ顔してましたよ~(^◇^)
ベビーサイン、ついつい、使うの忘れちゃう!って方に、おすすめの絵本の読み聞かせ♪
毎回、クラスでは、おすすめの絵本をベビーサインを使った読み聞かせをしながら、紹介しています。
初回で、紹介する絵本のひとつ・・・
「がたんごとん」
こちらは、オリジナルのパネルを作って、紹介しています♪
【ミルク・おっぱい】
コップで、【お茶・水】 を 【飲む】
スプーンで 【食べる】
【リンゴ】 【バナナ】
【ネコ】 【ネズミ】
そして、【電車】
この絵本だけでも、9個のサインを使いながら、読むことができます。
赤ちゃんが、本のページをパラパラめくってしまって、読み聞かせなんてできない!ってことも、モチロン、あります。
そんなときでも、パラっとめくったページに出てきた、絵をサインを使って見せれば、オッケー(^-^)
【絵本】 読もうね~!
赤ちゃんがパタンと閉じてしまったら、
じゃあ、【おしまい】 にしようね~・・・って(^-^)
ベビーサインをまだ上手におしゃべりできない赤ちゃんとコミュニケーションを取る方法ですが、同時に、赤ちゃんとの生活を楽しむ、赤ちゃんと遊ぶツールの一つでもあります。
赤ちゃんとどうやって、遊べばいいのか、困ったことはありませんか?
ベビーサインという共通のツールで、赤ちゃんとの遊びを楽しんでくださいね~!
iCITYクラス、次回は6月26日になります!
皆さん、元気にお出かけくださいね~♡
人生のサプライズ!ベビーサイン18期修了式
ベビーサイン・クリスマス
みんなちがって、みんないい
ベビーサイン松本クラス2回目
ベビーサイン松本クラス、アイシティクラス始まりました~
羽ばたくキッカケに・・・
ベビーサイン・クリスマス
みんなちがって、みんないい
ベビーサイン松本クラス2回目
ベビーサイン松本クラス、アイシティクラス始まりました~
羽ばたくキッカケに・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。