悪夢の金曜日・・・
先週1週間は5月の中でも、一番濃密な1週間でございました
ママヨガ、ベビヨガサークル、石の癒ヨガレッスンが昼と夜、今井地区ひろばさんのヨガ講座に、ベビーサイン教室
合間をぬって、お楽しみの集まりが2日ほど・・・
体力、気力満タンで疲れ知らずで過ごしていましたが、
金曜日の夕方から突然やってきました
頭痛・・・
娘が帰宅後から、悪化をたどり、薬を飲んでも吐いてしまって、目もあけていられず、起き上がることもできない状態に・・・
トイレでゲーゲーしている私の背中をそっとさすって、
「ママ、だいじょうぶ? わたしがなおしてあげる! きょうのよるごはんどうする?」
なんて、前歯抜けている間抜けな顔で労わってくれる娘・・・
そんな中、頭痛はますます悪化、もしかして、私の頭、どうにかなっちゃったのか?
こんな日に限って、義父母の帰りも遅く、オットとも電話が通じません
これは救急車で病院へ行くしかないと思ったところへ、ようやくオットが帰宅。
フラフラ、ゲーゲーの状態で、脳外科の緊急医へ
MRIの検査をしましたが、吐き気がひどくて、15分動かずの検査が本当にしんどかった(涙)
結果は、異常なし
まずは一安心
おそらく、偏頭痛の悪化によるものらしい・・・。
痛み止めと吐き気止めを処方してもらい、帰宅しました
偏頭痛持ちのワタクシですが、久々にビッグウエ~ブがきた~って感じでした
は~、辛かった
翌日、娘のお絵かき帳にこんな文字を発見
(訳:ままがあたまいたくてやすんでる。かわいそう)
頭痛で苦しんでいるとき、ちょうど夕飯時で、娘はおなかペコペコ~というので、白いごはんにのりたまふりかけごはんをなんとか用意して、その後、おかわりまで要求した娘ですが、彼女なりに、心配してくれていたのですね~
母、涙(:_;)
だんだん無理は効かない年齢になっているということを自覚しないといけないなあと反省しました
関連記事