春の兆し② お雛様
久々に穏やかな陽気の週末、うっかり忘れていた「お雛様」を飾りました
今年はほとんど、ムスメが飾ってくれました
綿手袋もムスメ用にに用意して、
「殿~、姫~、おひさ~」
と話しかけながら・・・(言葉遣いは、まあ、さておいて・・・)
大きくなりました!!
夕飯は、簡単にちらし寿司
こちらの盛り付けも、ムスメ担当
ホント、役立ちます。
役立つと言えば・・・
この日、夕方、近所の某スーパーへ買い出しへ行ったところ、
夕方は、ほぼ数分おきにタイムセールをやっていて、
いくつかタイムセール品をゲット、そのまま激混みレジに並んでいたら、
「生わかめ」のタイムセールの鐘が!!
生わかめの湯通しポン酢かけが大好物の私とムスメ・・・
しかし、レジは大混雑、とても動けない
ムスメに、「ゲットできる?」と聞いたら、
「まかせて!」
とダッシュ
でも、その数秒後、セール品、完売いたしました~のアナウンスが・・・
あ~、ムリだったか・・・
と思いきや、「生わかめ」を手に、颯爽と戻ってきたムスメ
頼もしいわ~(笑)
買い出し時にはカートを押してくれるし、荷物は持ってくれるし、頼もしい相棒です
お雛様にも・・・
そういえば、以前、お雛様の扇が見当たらなくて、こんなことも・・・
→☆
我が家の立ち位置を表しているかのようでございます・・・
ワタシも~ワンワン▽・w・▽
そうだ、そうだ、はなちゃんも女の子
信州は月遅れでお祝いする桃の節句
3月いっぱい、玄関先を彩ってもらいます
関連記事