一歩前に・・・
娘のお雛様
玄関の定位置に今年もお目見えしています♪
松本地方は、月送れのお節句なので、4月3日まで飾っています。
このお雛様、本当は、畳一畳ほどのりっぱな台座に飾るようになっているのですが、その台座がこのスペースに入らない
でも、玄関から見えるこの位置だと、お客様にも見てもらえて、玄関先も華やかになるので、毎年ここに飾っています
ただね・・・
何となく、わかると思いますが、横幅もギリギリスペースですが、奥行きもこれまたギリギリで、十二単が長いお雛様はお内裏様より、一歩前へ出てしまうのです・・・
三歩下がって、なんとやら・・・ではなく、
「下がれたもれ~、朕(チン)より、前へ出るなかれ~」
とおっしゃっているような・・・
こちらも負けじと、
「わらわが先じゃ!」
と言っているような気がする・・・と(オット・談)
七夕の紙雛といい、お雛様といい、なぜ、こうなってしまうのかしら・・・?
実際は、三歩下がって、歩いていますとも!!
3月3日は、簡単に手巻き寿司
デザートに紅茶のシフォンケーキを焼きました♪
後ろに小さく、はなちゃん、うつってます
ヨーグルトクリームはほんのりサクラ色に・・・
関連記事