5月開講ベビーサインクラス、3回目

sorahana

2010年07月29日 13:08

今日は、5月開講クラスの3回目。
全6回コースの、もう折り返し地点です

今日も、朝から気温が上昇
お一人、ママが体調崩されて、残念ながら欠席
お世話する自分の体調がつらい時は、本当に大変
早く良くなりますように・・・。

さて、教室は、今日も、元気にスタート
始まる前に、眠気で、ぐずぐず気味だったRくんも、お歌が始まるとなにやらご機嫌に
ベビちゃんたち、ベビーサインのお歌を覚えてきてくれているようで、反応がとってもよく、歌のおねえさん(ん?おばさん?)の私もとっても楽しい

今日は、上手な教え方のコツについて、お話ししました。
ベビーサインは、視覚言語なので、教えるにもちょっとしたコツがいるんですよ~
今日、習ったことを思い返しながら、取り組んでみてくださいね

さて、本日は、みんな大好きな「ぴょ~ん」を読んで、たくさんの動物のサインを紹介しました

今日のお土産は・・・



不思議なカエルちゃんの口から、出てくるぴょんぴょんカエル
お池を泳ぐ、魚ちゃんも一緒に

魚ちゃんの画像がなくて、ごめんなさい
プラトレーで作った、魚ちゃん。お風呂に浮かせたり、貼ったり、お風呂の中で遊べます
もちろん、プールの中でもね!

サインを見せると、ニコニコして見つめてくれ、何となく手を動かすようになったという方が増えてきました。
まずは、サインに興味を持ってもらうことが大事。
始めてから2か月ほどたち、なかなかサインが返ってこないと、モチベーションが下がりがちになりますが、ここが踏ん張りどころ
根気よく、続けて行きましょう
あくまでも、焦らず、楽しく、ゆっくりと・・・

最後に今月で1歳になった、Rクンのバースデーをみんなでお祝い
残念ながら、欠席のHクン、来月、1歳1カ月バースデーをやりましょうね~

来月も、暑さは持続中かしら?
皆さま、来月も元気にお会いしましょうね~



関連記事